多忙な家庭ほどパルキッズ英語が向いている訳。パルキッズ英語を3年以上続けて感じるメリット・デメリット

こんにちは。今日も幼児教育頑張っていますか?我が家はゆるりと進めていますよ〜。

幼児教育の大手DWEを始め様々なものがたくさんありますね。私も色々試しました。結局パルキッズ英語に落ち着いた理由は3つあります。

①教材がシンプルでやることがスマート

②教材内容と価格のバランス

③目的地が明確でわかりやすい(まずは英検準2級から→最終的には英書を読むレベルに到達することが目的)

パルキッズに1年間取り組んだ結果、親の英語力を本気で心配されるまでに成長中。

他の教材を断念した理由は価格を含めていくつかありますが、遊び要素がメインなためか教材のボリュームがすごい、DVDを見ながらしなければならない教材が多め、親のお手伝いがたくさん必要、など。



よくInstagramなどで見かけます、#内職 というハッシュタグ。・・・ズボラな私には不向きでした。

私

熱心だわぁ・・・

子

あなたがスボラなのよ。

みなさん英語教育に熱心なんですね、きっと英語で苦労された経験があるのかしらと勝手に親近感。DWEにどハマりした時に私もそういうかたを真似て危うく内職しかけました。(ズボラゆえに内職挫折)

でもその内職グッズを子供が使い倒してくれるご家庭って、どのくらいなんでしょうか。そもそも思うのが、そういうグッズを作らなくても教材で全てまかなうことができるから必要ないのでは、と感じま・・・自粛。





他の英語教材も試しましたが遊び要素が強すぎたり、教材の内容の割に値段が高いといった感想をもち、なかなか教材を選びきれませんでした。



そんな時に偶然目にした本でパルキッズ英語に出会いました。



うちの子は3歳9ヶ月の時に始めましたが(2023年現在7歳)、明確な目標を持って英語教育に取り組めるので親である私もモチベーションを高く維持することができています。


私はバリバリの教育ママではありませんので、親の手出しがたくさん必要な教材は向いていません。また、DVDを長時間かけ流すことへの罪悪感も少々感じていました。その点を全てカバーしてくれた教材がパルキッズ英語でした。


実際にパルキッズ英語を1年以上続けてきて感じるメリット、ネット上で見つけた口コミ、我が家の毎日のルーティンと合わせてご紹介したいと思います。





パルキッズ公式ホームページはこちら→★






パルキッズ英語の毎日のルーティンの一例

1日90分(約1時間半ですね〜)BGMとしてパルキッズプリスクーラーをかけ流す。その間子供は好きなことをしていてOK(TVを見ながらはダメですよ〜)我が家は幼稚園登園前後、寝る前など暇があれば流しています。

ここで親にとって嬉しいのが、聞かせなければいけないわけではなく、かけ流すだけでいいということ。




英語を知らない私のような大人は意識しないと聞き取れませんが(いや、意識しても聞き取れませんが)、子供の耳には自然に入っているんだそう。

私

流し間違えたら指摘がすぐ入ります。

アイキャンリードも1日約20分(ワンクール)かけ流す。以上。


これを毎日続けています。親はパソコンをクリックする、人差し指の動作のみ。週に1回英会話教室に行く手間暇に比べたら比べ物になりません。

そして月末に10分程度のDVDを約1週間かけて5〜6回視聴する。オンラインレッスンは週に数回、まとめてやっています。2年の期限があるので、マイペースに進めて大丈夫です。




そして、3歳頃から可能であればプリントをさせてもいいとのことで、これもごくたまに(しかも私の)気が向いたらさせています。


子供は幼稚園児なのでオンラインレッスンやプリントは帰宅後や寝る前。





パルキッズのいいところは忙しいワーママさんでもやることが簡潔だから続けやすいということだと思います。お仕事の日には掛け流し、お休みの日にまとめてオンラインレッスン・・・。



週一で英会話に行かせるより効率的で、労力も少ないと思います。


パルキッズ英語のメリット

  • 子供に意識して聞かせる必要がない(子供の耳には自然に入っています)


  • DVD視聴がメインではない(なのでTVに子守りをさせたい人には向かないかも)


  • 親の手出しは教材の掛け流しのためのクリック動作と1日5分未満のオンラインレッスンの準備(まとめてやっても良し)


  • 子供はオンラインレッスン&プリント学習(プリントは無理強いしなくてOK)

ネットで出てくるパルキッズ英語の悪い口コミ

  • キャラクターが可愛くない

  • 絵が古い

  • クイズが多い

  • 歌が変


こういう口コミを見かけましたが、メインは掛け流しの教材なのでキャラクターの可愛さや絵の古さに固執する必要はないんです。掛け流しメインなので、英語が流れてさえいればいいのです。
視覚に訴えかける教材ではありませんからぶっちゃけ視点がずれてる口コミ・・・多分実際にパルキッズをやったことない方だと推測します。

絵が古いのは確かに古いですよ!でも絵本でも同じことが言えませんか?絵が古いからこの本読みたくなーいっていう幼児に出会ったことがありません。

アニメーションを求めているなら英語とは切り離してテレビ番組でアニメを見たらいい話なんですけどね。




そしてキャラクターが可愛くない問題。可愛いよ〜?しかもあまり出てこないレアキャラ。
時々出てくるとうちの子喜びます。笑

子

ブロッコリー出てくるかなぁ(ワクワク♩)

子

あぁ〜今月も出てこなかったぁ!


クイズが多いという口コミ←クイズって・・(苦笑い)

5分程度、聞き流しに沿った問題を解いていきます。2択なので、間違った場合にこっちが正解だったのか!と子供も瞬時に判断・その場で理解できるため親が一緒に答え合わせする必要がありません。
むしろ、実際のユーザーとしてはメリットが多いんですよ〜

変な歌が多い

外国の童謡だから聞きなれない&やっぱおしゃれな歌じゃないですよ。でも、おしゃれな歌を子供が求めているかっていったらまた違いませんか?うちの子供は特に何も言ってきませんよ〜。

例えば・・・日本の童謡のげんこつ山のたぬきさんだとか、トントントントンひげじいさん♩の歌とか。子供のための遊び歌におしゃれを求めるのは、ねぇ。誰のために英語を流しているのかという話です。

私の感想としてはおもろって思う歌も確かにありますが(笑)数日後には私の脳内でもリフレイン・・・。

多忙な御家庭こそパルキッズ英語が向いている最大の理由

それは、無駄が一切ない教材だから。これに尽きます。


口コミにあります、絵が古い、面白くないなどの意見。


キャラクターの可愛さ、絵の綺麗さ。英語教材にそういった要素が絶対に必要でしょうか・・・?取り組みのきっかけにはなるかもしれませんが、いくらイラストやキャラクターが可愛い教材でも子供はいずれ飽きますよ・・・。うちの子、DWEをしましたが悲しいことに飽きていました。あんなに可愛いのに。


飽きても続けることができる教材、親が苦労せず続けさせることができる教材という点においてもパルキッズ英語は優秀だと感じました。


無料の資料請求で以下の豪華6点の特典がもらえます。

◯ 教材サンプルCD

◯ 総合カタログ

◯ パルキッズ通信特別号

◯ 7日間オンライン体験レッスン手引き

◯ 7日間オンラインレッスン 

◯ オリジナルアルファベットソング

興味がある人は無料の資料請求をしてみるといいかもしれません。
英語教育頑張りましょうね〜♩



パルキッズ公式ホームページはこちら▶︎▶︎▶︎










コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です